日本ラッド株式会社採用

RECRUIT2025
日本ラッド株式会社 Ayano S
- 座右の銘 -
始めるから始まる。
  1. Home
  2. 社員インタビュー一覧
  3. Ayano S

PROFILE

Ayano Sのプロフィール

ビジネスソリューション事業部

Ayano S

出身校
東洋大学 社会学部 メディアコミュニケーション学科 卒
趣味
1人カラオケ、カフェ巡り。
最近は月2~3ペースで1人カラオケに行って周りの目を気にせず大声で歌うことでリフレッシュをしています。
カフェ巡りはなかなか出来ていないのですが、SNSで見つけたザッハトルテに友人と1時間半並んだことがあります。チョコレートと抹茶のスイーツには目がありません。
座右の銘
解説
昔の自分が石橋を叩くだけ叩いて渡らない人間だったので、勇気を出して踏み出すことを意識するようにしています。

Interview

Ayano S1

Q1.入社した理由、きっかけ、決め手を教えてください。

社員を大切にする会社であることを感じたことが決め手

就活中に出会った経営者の方々からRADが社員を大切にする会社であることを感じたことが入社の決め手になりました。
企業説明会で須澤社長が現在もプロジェクトに参加しプログラミングを行っていると伺い、技術者として現場を知っている方が経営を行っていることが社員に寄り添っているようでとても印象的でした。
また、役員面接のときに面接官だった方のお話から社員をとても大事にしていることが伝わってきて、執行役員の方がそのような考えを持っているのなら、ここで安心して働けるのではないかと考えました。
実際入社してRADの社員の方々は未経験の私に対しても優しくて居心地のいい場所だったので当時の自分の考えは間違っていなかったと思います。

Q2.主な仕事内容や雰囲気、先輩社員について教えてください。

先輩・上司は自分と年齢が近くユーモアがありつつも、とても頼りになる。

ビジネスソリューション部(以下:BS)は基幹システムを担う部署ですが、メインはパッケージ商品「kinterp」の開発保守です。
サイボウズ社の提供する「kintone」はアプリの作成は容易なのですが、高度な処理を行おうとすると開発の知識が必要になるため、標準機能では物足りないけど開発の知識がないというお客様の代わりにシステム構築、保守を担っています。
週1の出社日はありますが、それ以外は在宅と出社を自分で決めて仕事が出来るのでプライベートの予定も立てやすいと思います。
BSの先輩・上司は自分と年齢が近い方が多い印象があります。ユーモアがありつつも、とても頼りになる方たちです。

Ayano S2

Q3.現在担当している仕事について教えてください。

サイボウズ社が提供する「kintone」を用いた自社パッケージ製品「kinterp」の開発・保守対応

チームごとにプロジェクトを分担し、

  • お客様の業務環境の構築・改良(開発)
  • お客様の業務に支障が出ないよう不具合やエラーの解消と再発防止に備えての修正(保守)

を行っています。
プログラミングやkinterpという商品への理解・知識も大事ですが、それ以上に文章や図を用いて簡易的かつ明確に状況を説明する力が求められます。BSは1人1人が直接お客様とやり取りをしたり開発会社と連携しながら業務を進める必要があるためです。
まだまだ未熟ではありますが、文系として「情報を伝える」ことを学習してきたことが役にたっているように感じています。

Q4.思い出に残る仕事、研修について教えてください。

エンジニアとしてどうなりたいかという目標がより具体的に

1つのお客様に対してヒアリングから納品までの一貫作業に参加したことが印象的です。
私がPMの業務に興味があると話したことを覚えてくださっていた先輩からお声がけいただき、携わらせていただきました。
打ち合わせの日程調整から始まり、どのような流れでシステムが出来上がっていくのかを比較的早い段階で経験させてもらったことで、自分がエンジニアとしてどうなりたいかという目標がより具体的になる貴重な経験だったと思います。
分からないことや至らぬ点が多くて大変でしたが、それ以上にやりがいを感じましたし、学ぶものがより多かったように感じています。

Ayano S3

Q5.これから挑戦したい仕事について教えてください。

「それでもあなたとやりたい」と言ってもらえるようなエンジニアになる事が目標

この仕事をしたいという具体的な目標はまだないですが、仕事をしていくうえで社内社外問わず「誰にも出来る仕事かもしれないけど、それでもあなたとやりたい」と言ってもらえるような人間になりたいと考えています。
私は仕事は機械的にこなすよりも自分の持ち味を生かして相手のためになることを考えながら進める方が向いている性格だと気づいてから上記を理想像として掲げています。
先日、営業の方からお客様に私の対応を褒めていただいたと教えていただきました。それを聞いて非常に嬉しかったですし、何より私の目指す方向は間違っていないと自信を持つことが出来ました。
これからも自分の理想に向けて精進していきます。

Ayano Sからのアドバイス

就職活動中の学生へのアドバイス

「就活の軸」を決めることが大事

就活サイトにもよく載っていることにはなりますが、「就活の軸」を決めることは大事だったと思います。
私は学生時代にアルバイトに打ち込み、複数の職場を経験していたので、あの職場のここが好きだった、ここが自分には合わなかった、と振り返ってまとめてみるだけでも自分がどのような仕事や環境を求めているのかが見えてきました。
また、面接でも話せるような仕事を考慮したものと胸の中に秘めておく個人的なものを両方持っていたため、仮に迷走しても決めた軸に戻ってくることで冷静になれました。
就活では「なぜ自分がそう考えたのか」を聞かれる機会がとても多いかと思いますが、一本太い軸を決めることで自分の主張がぶれず、自信をもって面接にも挑むことが出来るようになるはずです。

リクナビ2025
リクナビ2025からエントリー
日本ラッド採用エントリー
当サイトからエントリー

PAGE TOP