Konekti EX MESエクステンションⅡ「デジタル生産指示:生産管理フレームワーク」
Konekti EX
Konekti EXのMESエクステンションで低コストのMES構築!クラウドでも、オンプレでも対応可能です。
- Home
- IoTソリューション
- Konekti EX
- Konekti EX MESエクステンションⅡ「デジタル生産指示:生産管理フレームワーク」
作業・製造指示をデジタル化、紙帳票による紛失や非効率を改善し、生産効率向上を実現
生産計画データを連携し、実績入力、チェックリストを含んだ生産指示書をデジタル化します。
作業・製造指示をデジタル化し、紙帳票による紛失や非効率を改善して、生産効率向上を実現する機能です。
「デジタル生産指示」自動発行の仕組み
図の説明を表示
この図は、Konekti EXのデジタル生産指示フレームワークの仕組みを表しています。以下は、この図の詳細な説明です。
「デジタル生産指示」自動発行の仕組み
-
生産管理・基幹系システム
生産計画情報: 生産指示データをKonekti EXデータベースの生産計画テーブルに提供します。 -
生産スケジューラ
スケジュール化・山崩し対応: 生産計画テーブルから指示データを取得し、生産スケジュール・予定を作成して生産履歴テーブルに返します。 -
Konekti EX データベース
- 生産指示データの取得: 生産計画テーブルに生産指示データを格納します。
- 生産履歴データの格納: 生産履歴テーブルに生産スケジュール・予定を保存します。
-
Konekti EX デジタル生産指示フレームワーク
Node-REDを使用して- デジタル生産指示発行: 品番マスタ、図面情報、不可情報などをKonekti EXデータベースに発行します。
- CSV出力: i-Reporter用のCSVデータを出力します。
- API連携: Konekti EX内部のAPIを利用して、他システムとの連携を実現します。
-
Konekti EX データベース
画面API: 生産計画テーブル、生産履歴テーブルを表示するためのAPIを提供します。 -
帳票連携ツール(i-Reporter)
自動帳票出力: 4.のCSV出力、API連携から自動で帳票を出力し、事前に帳票を発行します。
このフレームワークにより、製造現場のデジタル化と自動化が進み、効率的な生産管理と品質管理が実現できます。
製造指示書をデジタル化することで、図面や詳細な製造手法指示等の確認を促すだけでなく、品質データ・加工条件記録なども連動してタブレットやパソコンで実施でき、現場の遠隔管理を実現し、オペレータの技能平準化・技術継承の課題解決に役立ちます。
図の説明を表示
この図は、i-Reporterを活用した生産指示ペーパレス化実装パターンを説明しています。
- i-Reporterを活用した生産指示ペーパレス化実装パターン
- 帳票のデジタル化: 当日生産分の自動帳票作成処理で、入力する帳票のみが表示される。
- 帳票を開き、時刻やチェックポイントを記録。
- 図面確認を「書庫機能」を使って記録。
- 生産進捗、製造条件、確認事項、実績データなどをリアルタイムで送信。
- ワンボタンでPLCデータ取り込み可能。
- ダッシュボードで遠隔確認が可能
- 生産進捗
- 製造方法の正確性
- 図面確認などポカよけ
- 加工条件/設備データ推移
- 帳票のデジタル化: 当日生産分の自動帳票作成処理で、入力する帳票のみが表示される。
このシステムにより、製造現場でのデジタル化が進み、オペレータの技能平準化と技術継承が効率的に行われます。
製造の詳細な管理がタブレットやパソコンでリアルタイムに行えることで、現場の遠隔管理も可能となり、業務効率が大幅に向上します。
図の説明を表示
この図は、Konekti EX 生産指示フレームワーク画面APIを活用した生産指示ペーパレス化実装パターンを説明しています。
Konekti EXの生産指示フレームワーク画面APIを活用した生産指示ペーパレス化実装パターン
-
生産計画画面のオリジナル作成
- PDFベースで図面確認。
- オリジナル画面で製造履歴や実績管理と連動。
- 生産履歴、実績の送信
- 生産進捗/工程進捗
- 実績自動収集
- 生産履歴でデータ化
このシステムにより、製造現場でのデジタル化が進み、オペレータの技能平準化と技術継承が効率的に行われます。
製造の詳細な管理がタブレットやパソコンでリアルタイムに行えることで、現場の遠隔管理も可能となり、業務効率が大幅に向上します。
MES11対象
①作業のスケジューリング対象外
②生産資源の配分と監視対象外
③作業手配・製造指示対象
④実績分析対象
⑤保全管理対象外
⑥工程管理対象外
⑦品質管理対象
⑧データ収集対象外
⑨製品の追跡と生産体系の管理対象外
⑩作業者管理対象外
⑪文書管理対象