Konekti EX MESエクステンションⅢ「工程進捗・生産管理フレームワーク」
Konekti EX
Konekti EXのMESエクステンションで低コストのMES構築!クラウドでも、オンプレでも対応可能です。
- Home
- IoTソリューション
- Konekti EX
- Konekti EX MESエクステンションⅢ「工程進捗・生産管理フレームワーク」
工程進捗・生産進捗の自動処理とリアルタイム可視化を実現
工程進捗・生産進捗の自動処理とリアルタイムデータ処理や可視化をAPIフレームワークを利用して、業務最適化させた画面で提供します。
「kintone」「i-Repo Project」等と連携した電子カンバンによる工程管理も可能です。
工程進捗・生産進捗を可視化するための画面APIを搭載し、ダッシュボード機能内の「グラフィックアンドン」やi-Repo Project、kintoneといった外部ツール等への出力も可能になります。
データ収集については手入力・自動を問わず実行でき、収集したデータはフレームワークを利用して自動処理され製造履歴・工程履歴をデータベース化することが可能です。
図の説明を表示
この図は、製造現場のデータを取得後、Konekti EXのデータ処理ライブラリを通じて実績を自動生成し、工程履歴および製造履歴をデータベース化するプロセスを示しています。
以下に詳細な説明を記載します。
-
データ収集
-
設備からの自動取得データ
PLCから取得します。 -
入力アプリ
Konekti EX、i-Reporter、kintoneを用いて手入力します。
-
設備からの自動取得データ
-
データ処理ライブラリ
- このライブラリは、ショット数や製造履歴から実績を自動生成します。
- 帳票や画面記録から製造履歴と実績を抽出し、コンバートする機能も備えています。
-
データベース化
処理されたデータは、データベースに保存されます。これにより、データの一元管理が可能になります。 -
工程・生産進捗フレームワーク
データベース化された情報は、APIを通じて工程や生産進捗の管理に活用されます。 -
連携と活用
- Konekti EXおよびkintoneとの連携により、収集されたデータを多様なシステムや用途で活用できます。
- ダッシュボード機能を用いて、リアルタイムでの進捗確認や異常検知が可能です。
このフローにより、製造現場でのデータ収集から進捗管理までの一連のプロセスが効率化され、リアルタイムな状況把握と迅速な対応が可能になります。
MES11対象
①作業のスケジューリング対象外
②生産資源の配分と監視対象
③作業手配・製造指示対象外
④実績分析対象
⑤保全管理対象外
⑥工程管理対象
⑦品質管理対象外
⑧データ収集対象外
⑨製品の追跡と生産体系の管理対象外
⑩作業者管理対象外
⑪文書管理対象外